恋愛依存症とは?依存体質な人の特徴&心理|依存克服9つの方法!

リレーションシップ

恋愛依存症とは?

私たちは人生のうちに何度か恋愛をします。うれしいこと、悲しいことを恋人と乗り越えると、いろいろな思い出ができますよね。しかし、ときに恋愛に振り回されてしまうこともあるでしょう。

恋愛依存症とは本来の自分を見失い、自分の生活より恋人を優先しすぎてしまったり、恋人を束縛してしまったりすることです。恋人に対する過度な好意や嫉妬、不安から自分を犠牲にしてまったり、相手を信用できなくなったりします。恋人なしでは生きていけない、自分を信じてくれるのは恋人だけといった考えに陥りやすいのです。

出典:MINE 恋愛依存症とは?なりやすい人の特徴と克服方法を紹介

恋愛依存体質と恋愛体質の違いとは?

恋愛依存症と似た言葉に恋愛体質がありますが、意味はまったく異なります。相手中心の恋愛をしているか、自分中心で恋愛をしているかが大きな違いです。

恋愛依存症はいつも不安で、自分を犠牲にしてまで相手を優先してしまったり、嫉妬で相手を束縛してしまったりします。そのため、思考や行動が恋人中心の生活にになりがちです。相手の嫌なところを知ったり、とてもつらい経験をしたりしても恋愛に依存してしまうのです。

一方、恋愛体質とは恋愛そのものが好きだったり、恋愛している自分が好きだったりします。短期間で恋人がころころ変わったり、恋人がいない期間が短かったりするのが特徴です。相手の幸せを考えるよりも、自分が幸せになりたいという強い欲求があります。恋人の嫌な面を見てしまったり、恋人より素敵な人を見つけたりすると気持ちを切り替えて次の恋愛に移行できるのです。

出典:KOIGAKU 恋愛体質の意味って? 「恋愛体質」と「恋愛依存」の違い

【恋愛依存症】依存体質な人の心理

恋愛依存症の人は、ネガティブな心理を抱えています。また、依存体質は不安になりがちです。恋人に不安を抱抱いてしまうので、束縛することで常に管理しようとします。実際は自分に自信が持てないことが多く、見栄を張ってでも相手に認められたい欲求が強いでしょう。恋人が幸せなら自分が幸せだと思い込み、自分が苦しくても相手を優先してしまうのです。

しかし、どれだけ束縛して尽くしても満足することはなく、付き合いが長くなるほど自分を精神的に追い詰めてしまいます。

1.常に不安

恋愛依存症の人の心理は、常に不安を抱えています。返信が遅かったり、そっけない態度を取られたりすると不安で何も手につかなくなることも。相手が事故に巻き込まれたのかと考えてしまったり、別の異性と会っているのではないかと疑ってしまったりしてしまうのです。

相手のふとした言動に過剰反応してしまい、感情が振り回されて不安にさいなまれてしまいます。

2.自分に自信が持てない

恋愛依存症の人は自分に自信がありません。自分の見た目や言動を気にしてしまい、恋人に求められている通りに振る舞おう、相手が満足させようとします。また、相手が自分を褒めてくれたとしても自信がないので、お世辞や嫌味のように聞こえてしまうこともあります。

すぐに振られると考えてしまったり、別の人に興味が移ってしまうのではないかの疑ったりするのです。

3.承認欲求が強い

恋愛依存症の人は承認欲求が強いことがあります。依存体質の人は自分に自信が持てず、不安を抱えています。そのため、自分の見た目や言動を褒められたり認められたりすることで、自分の存在意義を確かめたくなるのです。

認めてもらえないと、さらに不満を抱えてしまいます。自分は必要のない存在だと悩んだり、相手を満足させてあげられてないのではないかと考えすぎたりするのです。

4.恋人がいても孤独を感じてしまう

恋人がいると時間や体験、感情を共有できます。楽しいことや悲しいことも一緒に経験して、お互いの心が満たされていくでしょう。

しかし、恋愛依存症の人は恋人がいても孤独を感じてしまうのです。それぞれ別々に過ごす時間があると、不安で仕方ありません。すると、恋人を束縛したり、自分を犠牲にして相手に尽くしたりして必死に孤独感を埋めようとしてしまいます。

【恋愛依存症】依存体質な人の特徴

恋愛依存症に陥ってしまった依存体質の人には特徴があります。恋人を束縛したり、自分のお金や時間を空いての都合に合わせて犠牲にしたりするのです。人によっては、相手が望む通りの見た目に変えることもあります。

相手を自分の思い通りにしたい、自分が相手の思い通りになりたいなど、過度な欲求により自分を見失ってしまうのです。ここでは、依存体質な人の特徴を3つ紹介します。自分に当てはまるものはないか確認してみてください。

出典:Smartlog 恋愛依存症な女性の特徴10個|原因を見つけて依存体質を治す方法

鈴木 愛和

鈴木 愛和

広島出身27歳。HSS型HSP。5年間シンガーソングライターとして活動後、正社員として働きながら、フリーの心理カウンセラーやボイストレーナーとしてたくさんの方のサポート。

関連記事

特集記事

TOP