「人生楽しくない…毎日面白くない…」人生がつまらない原因&楽しむコツ

ウェルビーイング

「人生楽しくない…」面白くない人生は変えられる?

毎日同じ生活の繰り返しをしていると、自分らしく人生を楽しんでいる人をうらやましいと感じることがあるでしょう。「自分も人生を楽しみたい」と思っても、何から変えればいいのかわからずに挫折してしまうこともあるかもしれません。

とはいえ、他人の人生をうらやんでばかりなままでいたくはありませんよね。面白くない人生を変えるためには、人付き合いだけではなく考え方や日々の習慣を変化させる必要があります。

今回は、人生を楽しくないと思っている人の特徴や、楽しい人生にするために取り入れたいマインドなどをご紹介します。より豊かな人生を送るために、今の自分らしさや個性はそのままに新しい価値観を学んでみましょう。

「毎日が楽しくない」と思っている人の特徴

毎日につまらなさを感じている人は、今の人生に納得できていない状態です。本当はもっとやりたいことがあったり、過ごしたい生活があったりするのにもかかわらず、理想が叶えられていないことにストレスや不満を感じています。

ここでは、「毎日が楽しくない」と思っている人の特徴を5つご紹介します。新しい自分になるためには、今の自分の性質を知る必要があるでしょう。普段の自分を振り返りながら、未来への改善につなげられるポイントを探してみてくださいね。

1.仕事にやりがいを見出せない

仕事にやりがいを見出せないと、毎日につまらなさを感じます。私たちは人生の過半数を仕事とともに生きており、仕事への満足度は人生の幸福度に直結します。そのため、何のために働いているのかわからない状態では人生そのものに不満を感じてしまうでしょう。

労働の根本的な必要性は報酬・給与ですが、ただお金をもらうためだけに働いている状態では、幸福とはいえません。労働に見合った対価をもらいつつ、仕事の中でやりがいや楽しさを見出せている状態こそが「人生が楽しい」と思えるために必要なことです。

2.友達がいない・少ない

人生において、友達の多さは楽しさに直結しやすいものです。もちろん1人でゆったり過ごす時間も大切ですが、楽しさやつらさを共有できる友達がいることで人生はより豊かになるでしょう。

友達は無理をして作るものではありません。とはいえ、「友達が欲しい」と思った場合は多少の努力が必要になる場合も。自分らしく生きているだけで自然と友達ができる人もいれば、コミュニケーションの取り方がわからずなかなか友達ができづらい人もいます。

3.経済的に余裕がない

経済的に余裕がない人は、人生につまらなさを感じてしまいがちです。お金があるだけで幸せになれるわけではありませんが、世の中にはお金がないと手に入れられない幸せもあるものです。

経済的な問題が原因で、欲しいと思ったものが買えない、行きたい場所に行けない、会いたい人に会えないなどの機会が増えると、ストレスがたまり人生の満足度が下がるでしょう。

もちろん、お金がなくても人生を楽しむ方法はあります。しかしすべての人が「節約を楽しもう」「お金がなくても幸せになれる方法を探そう」と気持ちを切り替えられるわけではありません。収入の差は同年代とも比較しやすいため、自己肯定感が下がる一因にもなってしまいます。

4.人生の目標や、やりたいことがない

人生に目標ややりたいことがない人は、楽しい人生を歩みづらい傾向にあります。人生に失敗や挫折は付き物です。夢や目標があれば、ネガティブな出来事も幸福な未来のための必要材料として前向きに受け入れられます。

しかし目標がないと失敗は失敗のままで終わってしまい、ネガティブな出来事のままに。また、お金を稼ぐ以外の理由がない状態で働いていると「自分は何のために生きているんだろう」という気持ちになり、虚しさを感じてしまうでしょう。夢に向かって真っすぐに歩んでいる人を見ると、劣等感に苛まれて落ち込んでしまうことも。

5.毎日同じことの繰り返しだと感じる

毎日が同じことの繰り返しだと感じている人は、人生につまらなさを感じます。毎日同じ時間に起きて会社に行き、帰宅をして眠るだけの毎日。休日もゴロゴロしていたらいつの間にか夕方になり、すぐにまた仕事の日々に……。

代わり映えのない毎日を送っていると、「このまま同じ毎日を過ごして、いつの間にか年齢を重ねてしまうのではないか」と未来が不安になることもあるでしょう。特に仕事にやりがいを感じられていない人は、暗い未来を案じて落ち込んでしまいがちです。

人生がつまらないときは、自分から変化を起こそう

人生は、自分が想像をした以上のものになる可能性は低いでしょう。未来の自分は、今の自分の延長線上にいます。自分でコントロールができないような外的要因による奇跡が起こらない限り、今とはまったく違う未来にはなりません。

今「人生がつまらない」と感じている人は、行動を起こさない限りは未来でも同じようにつまらなさを感じるでしょう。「今の冴えない人生は、未来の自分が変えてくれるはず」ということは決してないのです。未来の自分もすべて、あなた自身が選択した結果の姿です。

つまり、つまらない人生を変えるためには、自分から変化を起こすことが必要条件ということ。他人や世の中にいい意味で期待をせず、自分の未来は自分で切り開いていきましょう。

METLOZAPP

METLOZAPP

フリーランスwebライター/ボーカリスト。パニック障害やうつ病を患った経験を活かし、悩みを抱える方の心を暖められる記事をお届けします。得意分野はメンタル/恋愛/ペット。月と星と花と猫が好き。

関連記事

特集記事

TOP