目次
何をしても心が満たされない…ずっと寂しい気持ちを感じる…
仕事が充実していても、生活に余裕があっても、なぜか「心が満たされない」と感じることがあります。一度虚しさを感じてしまうと、友達や恋人と賑やかな時間を過ごしてもなかなか違和感を拭えません。
一人で感じる孤独はつらいものですが、誰かと一緒にいても孤独を感じると「これ以上どうすればいいんだ」と不安になってしまいます。満たされない気持ちを隠すようにスケジュールを埋めても、心のどこかで寂しさを感じたまま過ごすことに。
今回は、何をしても心が満たされないと感じる原因や、虚しい気持ちの解消法などをご紹介します。寂しさを忘れるために多忙な日々を過ごすことも一つの解決法ですが、ときには一度立ち止まり、自分自身を振り返る時間も必要です。
心が満たされない気持ちになる原因
心が満たされないと感じる原因は、人によってさまざまです。原因のわからない寂しさを感じると人は不安になり、何とかして気を紛らわそうとします。しかし、基本的にはどのような感情にも原因があるものです。原因を判明させることで、より効果が見込める対処方法を考えられます。
ここでは、心が満たされないと感じる原因として挙げられるものを3つご紹介します。場合によっては、普段の自分の思考パターンから見直す必要があるかもしれません。自分の心と向き合い、原因を探してみてくださいね。
1.幸せの理想が高い
心が満たされない原因の一つに、幸せの理想が高いことがあります。身近で小さな幸せよりも遠くの大きな幸せを望む傾向にあり、現在と理想の自分を見比べてギャップを感じ、落ち込んでしまいます。「目標としている幸せにはまだまだ到底届かない」という気持ちになってしまうのです。
例えば、すぐそばに愛してくれる異性がいるのに、「もっと趣味が合って経済的に余裕がある人と結婚したい」と望むばかりに受け入れることができず、いつまでも孤独を感じたままの状態に。理想を高く持つのは悪いことではありませんが、現実を見れずに妥協ができないままでいると、いつまでも心が満たされません。
2.自分のやりたいことがわからない
自分のやりたいことがわからないまま生きていると、心が満たされないと感じることがあります。夢や目標を持って真っ直ぐに努力をしている人を見ると眩しく感じ、「自分には何もない。意味のない人生だ」と悲観的になってしまいます。
やりたいことがないまま人生を過ごしていると、働く理由がわからなくなりがちです。目的もなくお金やスキルばかりがたまっていき、生きがいもないのに仕事での責任は増えていきます。何のために生きているのかわからずに虚しさを感じ、心が満たされないままになってしまうでしょう。
3.「愛されている」と思えない
「自分は愛されている」と実感できない状態は、心が満たされないと感じます。たとえ平凡な人生でも、自分のことを大切に思ってくれる相手がいれば充実感や幸福を得られるもの。しかしどんなに経済的・社会的に恵まれた生活を送っていても、愛情を感じられない人生は虚しく寂しいものです。
恋人や友人がいない・少ない人や家族の仲が悪い人、パートナーはいても相手からの愛情を感じられない人が当てはまります。とくに結婚をして将来の伴侶となる相手がいるのにもかかわらず愛情を感じられないと、簡単に離婚するわけにもいかずに孤独を感じてしまうでしょう。
精神的に満たされていないと生じるデメリット
精神的に満たされていないと、さまざまなデメリットが生じます。人生における虚しさや寂しさは焦燥感を招き、普段は冷静な人でも自分らしくない行動を取ってしまいがちです。
ここでは、心が満たされないことによるデメリットをご紹介します。満たされない気持ちを焦って解決する必要はありませんが、虚しさによる不安は冷静さを失わせることは覚えておきましょう。
1.お金を使うことで満たされようとする
精神的に満たされていないと、お金を使って心を満たそうとしがちです。使った金額で充実感や幸福度を測ろうとするため、経済的にトラブルが起こる可能性があります。とはいえ、満たされないときに少しくらいの贅沢をすることは大きな問題ではありません。
例えばエステや外食、ネットショッピング、旅行などで気分転換をすることでネガティブな気持ちが晴れることはあるでしょう。しかし目的がお金を使うこと自体になっている場合は注意が必要です。支払いをした瞬間は心が満たされても、使った内容に納得感がなければ安心は長続きしません。
2.人に騙されやすくなる
心が満たされていないときは、人に騙されやすくなっている状態です。心の隙間を埋めるために「優しくしてくれる相手なら誰でもいい」という気持ちになってしまい、甘い言葉やおいしい話につい誘惑されてしまいます。
とくに他人に依存しやすいタイプの人は、異性からの誘惑に注意をするべきでしょう。「この人なら自分の心の隙間を埋めてくれる」と信じた結果、尊厳を傷付けられてしまったり多額の時間や金額を浪費したりするトラブルの可能性が考えられます。