【2023年版】おすすめの睡眠サプリメント7選|快適な睡眠を手に入れよう

ウェルビーイング

不眠や起床時の不快感に悩んでいる人におすすめしたいのが、市販の睡眠サプリメントです。今回は睡眠サプリメントの概要や、おすすめの睡眠サプリメントをご紹介します。無理のない範囲で生活に取り入れ、快適な睡眠環境を目指しましょう。

睡眠サプリメントとは?睡眠薬との違い

睡眠サプリメントは睡眠薬とは違い、処方箋がなくても購入可能です。また基本的に依存性や中毒性を含む成分は配合されておらず、健康食品の一貫として生活に取り入れられます。睡眠薬と比べて眠気を誘う力は弱くなる傾向にありますが、美容成分や健康成分などを同時に摂取できる商品が多いことが魅力です。

睡眠サプリメントの選び方

ここでは、睡眠サプリメントの選び方をご紹介します。サプリメントは決められた用法用量で継続することが大切です。値段・成分・形状などを比べながら、ストレスなく続けられる商品を選んでいきましょう。

睡眠の悩みにマッチしたサプリメントかどうか

睡眠サプリメントには快眠に関わるさまざまな成分が配合されていますが、自分の睡眠の悩みを分析して状態に合ったサプリメントを選ぶ必要があります。寝付きの悪さ・熟睡感のなさ・起床時のつらさなど、症状ごとに適した成分を調べることが大切です。

好みにあった形状かどうか

睡眠サプリメントは、継続して日々の習慣に取り入れることで変化を実感しやすくなります。そのためには、無理なく続けられる形状であることが大切です。カプセルタイプ・錠剤タイプ・ジェルタイプなどから好みの形状を選びましょう。

良品質で信頼性のあるものかどうか

世の中には数多くの睡眠サプリメントがあるため、本当に信頼できる商品を選別するためのリテラシーが必要です。監修に医療従事者や専門家が関わっているかや、メディアへの露出、成分の信憑性、口コミ、受賞経歴などをチェックしましょう。

【お悩み別】選択したい睡眠サプリメントの成分

ここでは、選択したい睡眠サプリメントの成分を悩み別にご紹介します。成分の働き方は体質によって違いがあるため、参考にしつつ複数の商品を試してみることをおすすめします。

精神的なストレスによる体の緊張

精神的なストレスが原因による体の緊張には、テアニン・ラフマ・カモミール・レモンバームなどがおすすめです。特にテアニンには睡眠改善効果やリラックス効果、ラフマには睡眠の質を上げる効果が期待できます。

参考:PURA VIDA「ストレス緩和サプリメントの効果と成分を専門家が詳しく解説」

自律神経の乱れ

乱れや自律神経を整えるためには、トリプトファンを含んだ食品を摂ることが推奨されています。サプリにもトリプトファンが含まれている商品が多く展開されており、適量摂取することで慢性的な疲労感や肩こりなどが解消されるでしょう。

参考:メディカルジャパン「自律神経について」

参考:EPARK「【管理栄養士が解説】トリプトファンサプリはどんな役割がある?おすすめの商品5選」

体温調節の乱れ

体温調節の乱れに悩まされている人は、自律神経を整えることで症状が軽くなる可能性があります。トリプトファンはもちろん、体の冷え対策としてはビタミンE・ビタミンB1・ビタミンCなどが推奨されているため積極的に摂取しましょう。

参考:「管理栄養士オススメ!体の中からポカポカ冷え性対策」

おすすめの睡眠サプリメント7選

ここでは、おすすめの睡眠サプリメントを7商品ご紹介します。商品によってはお得に購入できるキャンペーンも展開されているため、気になる商品を見つけた際は最新情報をチェックしてみましょう。

北の大地の夢しずく

北の大地の夢しずくは、日本睡眠学会の所属医師も推薦している、睡眠改善サポートサプリメントです。睡眠の質を向上させるラフマ由来イソクエルシトリンという植物の成分が配合されており、ストレスのない快眠へと誘います。

睡眠の質が低下する原因としてセロトニン不足に着目し、日本で唯一植物由来でセロトニンを増やせるラフマを採用。深い睡眠であるノンレム睡眠の時間を増加させることで、朝まで続く熟睡をサポートしてくれます。

金額 3,790円(税抜)
形状 小粒な錠剤タイプ
内容量 90粒(1ヵ月分)
成分 還元麦芽糖水飴(国内製造)、澱粉、ラフマ葉抽出物、ネムノキ樹皮抽出物(デキストリン、ネムノキ樹皮)、乳タンパク加水分解物(乳成分を含む)、クワンソウエキス粉末(クワンソウエキス、デキストリン)、ギャバ/セルロース、ショ糖脂肪酸エステル、ビタミンB6、ビタミンB2、ビタミンB1
認定内容・有効成分 ラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリン

ネムリスタ

ネムリスタは、医師が監修した国内製造のサプリメントです。機能性関与成分のL-テアニンとサポート成分のグリシンで、良質な睡眠をサポートしてくれます。L-テアニンはアミノ酸の一種で、リラックス効果や疲労回復感があるといわれています。

L-テアニンを摂取することで脳のα波を増強することが報告されており、入眠へのスムーズな導入が期待されるとのことです。グリシンは体の酵素を全身に運ぶ機能をサポートしてくれる成分で、L-テアニンとのダブルの働きで良質な睡眠を促します。

金額 2,000円(税抜)
形状 小粒な錠剤タイプ
内容量 90粒(1ヵ月分)
成分 マルチトール(国内製造)、プロテオグリカン含有サケ鼻軟骨抽出物(デキストリン、サケ鼻軟骨抽出物)、豚軟骨エキス(Ⅱ型コラーゲンペプチド含有)、N-アセチルグルコサミン(えび・かにを含む)、サメ軟骨抽出物/結晶セルロース、ステアリン酸カルシウム、二酸化ケイ素、ヒアルロン酸
認定内容・有効成分 L-テアニン、グリシン

グッドナイト27000プラス

グッドナイト27000プラスはネムリスタと同じく脳のα波を促すL-テアニンが配合されており、睡眠不足や日中の疲労感のケアをトータルサポートしてくれるサプリメントです。また精神的なストレスを緩和してくれる成分として有名なGABAも配合されています。

商品名の「27000」は、成分の配合量のトータル量(mg)です。その概要はL-テアニン6,000mg・GABA840㎎・トリプトファン3,060㎎・グリシン7,380㎎・カモミール2,700㎎・ラフマ1800㎎・ラクティウム2,700㎎・ビタミンB群1,611㎎・パルキサン900㎎となっており「成分の働きを実感できるか」を重視した商品となっています。

金額 6,480円(税込)
形状 小粒な錠剤タイプ
内容量 90粒(1ヵ月分)
成分 デンプン(国内製造)、乳タンパク加水分解物、カミツレエキス末(デキストリン、カミツレエキス)、ラフマ葉エキス末、GABA、ホップエキス末/グリシン、ゼラチン、L-テアニン、L-トリプトファン、ビタミンB6、パントテン酸カルシウム、ビタミンB1、ステアリン酸カルシウム、微粒二酸化ケイ素、ビタミンB12
認定内容・有効成分 L-テアニン、GABA

グリナ

グリナは、日中の眠気の改善・疲労感の軽減・作業効率の向上に役立つ成分「グリシン」が配合されたサプリメントです。グリシンの働きによりスムーズな深睡眠をサポートしてくれるだけではなく、睡眠リズムの改善は爽快感のある目覚めが期待できます。

公式サイトによると、愛用者は255万人を突破。その中で約85%の人がグリナの働きに実感を得ているとのことです。グレープフルーツ味のゼリータイプで、錠剤タイプが苦手な人にもおすすめの商品といえるでしょう。生産元が味の素食品であることも安心感の理由です。

金額 5,560円(税込)
形状 ゼリータイプ
内容量 30本(1ヵ月分)
成分 グリシン、クエン酸、香料
認定内容・有効成分 グリシン

ネナイト

ネナイトは、豊富なL-テアニンが配合された睡眠をサポートする機能性表示食品です。睡眠の質を高めることで、起床時の疲労感や眠気の軽減などが期待されています。

粒タイプとジュレタイプの2種類があり、好みに合わせて選べるのも嬉しいポイントです。粒タイプは利用量に応じた3種類のボリュームが展開されており、ジュレタイプはサッパリしたカモミールレモン風味で食欲がないときにも口にしやすいことが特徴です。

金額
  • 粒タイプ(28粒7日分)……648円(税込)
  • 粒タイプ(120粒30日分)……2,052円(税込)
  • 粒タイプ(240粒60日分)……3,564円(税込)
  • ジュレタイプ……1,058円(税込)
形状 粒タイプ、ジュレタイプ
内容量
  • 粒タイプ(28粒7日分、120粒30日分、240粒60日分)
  • ジュレタイプ(7本入り7日分)
成分
  • 粒タイプ……還元麦芽糖水飴(国内製造)、デンプン/結晶セルロース、L-テアニン、ステアリン酸カルシウム、微粒酸化ケイ素、糊料(グァーガム)
  • ジュレタイプ……L-テアニン、ゲル化剤(増粘多糖類)、酸味料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース、ソーマチン)、香料
認定内容・有効成分 L-テアニン

ぐっすりずむ

ぐっすりずむはL-テアニンで良質な睡眠をサポートします。シリーズの累計販売数は120万袋を突破しており、モンドセレクションの金賞も2022年まで6年連続で受賞中の実績があるサプリメントです。

L-テアニン以外には、コラーゲン生成のために重要なアミノ酸であるグリシンやGABA、リズムを整えるといわれているトケイソウ、不足しがちなビタミンB群も配合されています。定期購入の縛りが一切ないことも試しやすい理由といえるでしょう。

金額 2,980円(税込)
形状 カプセルタイプ
内容量 90粒(1ヵ月分)
成分 L-テアニン、ゼラチン、ステアリン酸カルシウム、グリシン、ビタミンB1、ビタミンB6、二酸化ケイ素、ビタミンB12/デキストリン(国内製造)、GABA、乳タンパク加水分解物、時計草エキス末(トケイソウ抽出物、デキストリン)
認定内容・有効成分 L-テアニン

シンデレラスリープボタニカル

シンデレラスリープボタニカルは、100%植物由来の有用成分を配合した快眠サポートサプリメントです。安心安全の日本製で、リピート率はなんと92%を達成しています。睡眠の質を向上させるラフマが配合されており、眠りの深さや起床時の満足感を後押ししてくれます。

さまざまな雑誌や書籍で紹介されており、成分面での信用度が高いのが魅力です。さらにラベンダーやカモミール、ネトルなどの10種類のハーブや、高齢人参や黒ショウガなどの和漢成分も配合。寝付きに悩む女性におすすめのサプリメントとなっています。

金額 6,480円(税込)
形状 小粒な錠剤タイプ
内容量 60粒(1ヵ月分)
成分 還元麦芽糖水あめ、ラフマ葉抽出物、澱粉分怪物、麹菌発酵大豆麦芽抽出物(デキストリン、麹菌発酵大豆麦芽)、チェストベリーエキス末、レッドクローバーエキス末、ローズバッツエキス末(ローズバッツエキス、デキストリン)、カミツレエキス末、レモンバーム抽出物(レモンバームエキス、デキストリン)、ボダイジュの花抽出物(デキストリン、ボダイジュの花エキス)、アキノワスレグサ(クワンソウ)末、ネトル抽出物、ラベンダー末、黒ショウガエキス加工粉末、シナモン末、高麗人参エキス、バレリアナ根抽出物/酸化デンプン、HPMC、ステアリン酸Ca、微粒酸ケイ素、ビタミンB1,ビタミンB12
認定内容・有効成分 ラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリン

睡眠サプリメント一覧

ここでは、上記でご紹介した睡眠サプリメントの比較表をご紹介します。金額だけではなく、自分の症状に合った成分や継続しやすい形状も含めてセレクトしていきましょう。

金額 形状 内容量 認定内容・有効成分
北の大地の夢しずく 3,790円(税抜) 小粒な錠剤タイプ 90粒(1ヵ月分) ラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリン
ネムリスタ 2,000円(税抜) 小粒な錠剤タイプ 90粒(1ヵ月分) L-テアニン、グリシン
グッドナイト27000プラス 6,480円(税込) 小粒な錠剤タイプ 90粒(1ヵ月分) L-テアニン、GABA
グリナ 5,560円(税込) ゼリータイプ 30本(1ヵ月分) グリシン
ネナイト 648円(税込)〜3,564円(税込) 粒タイプ、ジュレタイプ 粒タイプ(28粒7日分、120粒30日分、240粒60日分)・ジュレタイプ(7本入り7日分) L-テアニン
ぐっすりずむ 2,980円(税込) カプセルタイプ 90粒(1ヵ月分) L-テアニン
シンデレラスリープボタニカル 6,480円(税込) 小粒な錠剤タイプ 60粒(1ヵ月分) ラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリン

睡眠サプリメントのよくある質問

ここでは、睡眠サプリメントでよくある質問をご紹介します。不安を感じながらの使用は無意識のうちにストレスがたまってしまうものです。疑問を解消し、安心して服用していきましょう。

Q1. 他のサプリメントと併用してもOK?

サプリメントの公式ホームページ(ランディングページ・販売サイトを含む)には、商品ごとに他サプリとの併用方法について記載されています。基本的には一緒に飲んでも問題ありませんが、心配な人はかかりつけの医師や薬剤師に相談してください。

Q2. 副作用やリスクはあるの?

サプリメントは基本的に薬ではなく、機能性表示食品のカテゴリーであるため、副作用はほぼないとされています。また依存性や中毒性の心配もありません。この場合も、不安な人は医師や薬剤師に相談することをおすすめします。

Q3. 飲み方やタイミングに決まりはある?

睡眠サプリメントには、商品ごとに規定の飲み方やタイミングが設けられています。公式サイトの紹介に基づいた用法用量を守ってください。

自分にあった睡眠サプリメントで心地よい睡眠を

今回は睡眠サプリメントの概要やおすすめの商品などをご紹介しました。睡眠に関する悩みはなかなか周りの理解を得づらいものです。解決をサポートしてくれるサプリメントを取り入れ、日々の活力を取り戻していきましょう。

METLOZAPP

METLOZAPP

フリーランスwebライター/ボーカリスト。パニック障害やうつ病を患った経験を活かし、悩みを抱える方の心を暖められる記事をお届けします。得意分野はメンタル/恋愛/ペット。月と星と花と猫が好き。

関連記事

特集記事

TOP