「楽しく生きたい!」楽しく生きるための毎日の過ごし方&人生のヒント

ウェルビーイング

人生がつまらない…楽しく生きたい!

毎日を楽しそうに生きている人に出会うと、うらやましいと感じませんか?楽しく生きるにはどうしたらよいのかと悩んでいる人も多くいます。この記事では、変わらない毎日の中で少しでも楽しく生きたいと望んでいる方へ向けて、楽しく生きる方法を深堀りしていきます。

まずは、人生が楽しくないと感じる原因を探してみましょう。この記事を通して、人生を楽しく生きる人の特徴を見ていきましょう。あわせて、楽しく生きるための毎日の過ごし方や考え方・思考法のヒントをピックアップしました。

自分の人生を輝かせるのは自分だけ。人生をより楽しく生きるために、今できることを取り入れて、明日を少しでも楽しく生きるヒントを見つけてみましょう。

人生が楽しくないと感じる主な原因

なぜ、人生が楽しくないと感じてしまうのでしょうか。

私たちの周りには、一見とても恵まれた環境に置かれながら、いつもつまらなそうな顔をしている人がいます。一方で、さまざまな問題を抱えていても、笑顔が絶えない人もいます。その違いはどこからくるのでしょうか。

日頃の考え方や受け取り方のクセが原因で、楽しいと感じる瞬間を見逃している可能性があります。また、恋愛や仕事など大きな悩みやストレスで、楽しく生きるのが難しくなっている場合もあります。

人生が楽しくないと感じてしまう主な理由を探っていきましょう。

1.自分の理想が高く、自分の理想からかけ離れている

「自分はこうあるべき」と、高い理想を設定していませんか?理想が高いほどクリアするべき関門が多くなり、努力が必要になります。そのため、いつまでも目標に手が届かず、自分を満足させることができません。

また、理想が高いと「これではだめ」「まだまだ」と、いつまでも自分にOKを出せなくなります。いつまでも自分を認められずに、楽しく生きることからかけ離れてしまいます。

2.ないものねだりになってしまっている

自分が持っていないものを求め続けていると、人生を楽しく生きるのが難しくなります。自分にないものものを欲しがったり、実現できないことを無理に願ったりするのは、「持っていない」という事実にフォーカスして自分に求め続け、手に入れられない自分を否定することにつながります。

「あの人みたいにもっと早く仕事ができたらいいのに」「もっと才能があったら」と考えることは、自分は「仕事が遅い」「才能がない」とマイナスなポイントを見つけてダメ出しをし続けている状態といえます。

私たちは、簡単に手に入るものを強く願ったりしないものです。今あるものに満足せず、ないものを求め続ける人生は、楽しく生きることを実感しづらくなります。

参考:自己肯定感がダダ下がる”絶対やってはいけない行動” 3つ | (2/3) | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン) | “女性リーダーをつくる”

3.時間・お金に余裕がない

時間に追われていたり、金銭的な問題を抱えていたりする場合は、生きる楽しみを感じられなくなってしまうこともあります。楽しみは気持ちの余裕から生まれます。そのため、生活に必要な時間やお金に問題があると、心のゆとりをなくしてしまうのです。

しかし、お金や時間がないことと楽しく生きることはイコールではありません。子育てや家事、仕事と山ほどのマルチタスクをこなしながらいつも笑顔が絶えない人や、どんなにお金がなくても朗らかな人がいるのも事実です。足りないことにフォーカスしてしまうと、人生を楽しめなくなってしまいます。

4.仕事で追い込まれている

仕事を抱えすぎて、楽しく生きることを後回しにしていませんか?責任の重い仕事を任されて重圧に耐えている人も、生きるのが楽しいと感じられなくなっているかもしれません。

仕事は人生の一側面でしかなく、すべてではありません。何をしていても仕事のことで頭がいっぱいになり、休日や趣味を楽しむ時間も仕事が頭を離れない……そんな状態では気持ちの切り替えができず、余裕を持って仕事に向き合えなくなってしまいます。

5.恋愛がうまくいっていない

恋愛の悩みでなにも手につかないといった経験がある人は多いのではないでしょうか。好きな人に想いが伝わらない、パートナーと気持ちがすれ違っているなど、恋愛の悩みは尽きません。

恋愛は、相手がいるからこそできるもの。自分の思い通りにはならないと割り切って恋愛ができたら楽になるでしょう。それができないのが恋愛のつらいところです。相手を尊重できずに「わかってほしい」と気持ちをぶつけてしまう恋愛は、楽しいと感じる気持ちの余裕がなくなり、人生を楽しめなくなってしまいます。

6.周りの人の人生が楽しそうに見える

自分の人生を周りの人の人生と比べていませんか。自分軸のない人生は、楽しく生きる人生から遠のいてしまいます。他人が手にしているものをうらやましいと感じるのは自然なこと。けれども、どんなに願っても他人の人生を生きることはできないのです。

また、楽しそうに見えても、悩みのない人はいないでしょう。今、手の中にあるものから、楽しく生きるヒントを見つけて自分軸をつくることが、楽しく生きる第一歩といえます。

つるまゆ

つるまゆ

フリーランスライター。長く会社勤めを続けるうちに、心の中で大きくなった違和感を放置しないと決めて、毎日好きな文章を書いています。人生はこんなにも変わるものだ。

関連記事

特集記事

TOP